フリゴでは採用に関するご応募を随時電話にてお受けしています。
今後の選考のご予定をご案内しますのでまずはお気軽にご連絡下さい。
採用担当電話番号:06-6465-1477
中途採用データ
給与 | 新卒2023年4月初任給予定:四大卒:月給221,000円 |
---|---|
諸手当 | 家族手当・資格手当等 各種手当有り |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 大阪府、神奈川県、和歌山県 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他会社規定による |
保険 | 社会保険・労働保険完備 |
福利厚生 | 財形貯蓄、生命保険・損害保険給与天引割引加入制度 |
独身寮、社宅有 | |
教育制度 | 社内研修の他、業界団体や提携機関の外部研修有り |
採用に関するFAQ
配属予定職種を教えてください。
お客様にとって最適な物流を企画立案し、具現化する企画提案型の営業事務をしていただく予定です。 企画提案型の営業の実践には、食品や物流に関する知識と経験が求められます。したがって、まずは倉庫・食品・運輸など各部門での実務を通じて一定の知識と経験を体得していただきます。
仕事に必要な能力を教えてください。
主なものは次のとおりです。
● お客様を見つけ出す情報収集力や行動力
● お客様の要望を的確にキャッチできる理解力
● お客様の見えない問題点も見つけ出せる分析力
● 最適の物流を立案する企画力や創造力
● 提案内容をお客様や社内の関係部署に理解・納得してもらう
コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力
● 計画を実現する実行力や行動力
社風について
自由闊達な社風だと思います。日常業務の中で疑問に思うことや改善案など、上下の隔たりなく自由に意見交換ができます。また、各職場とも若手社員が中心であり、新業務のスタート時など忙しいときは、全員でがんばるといった団結力も高いと思います。 “機会は平等に与え結果は公平に処遇していく”という基本的な考え方のもと、「社員が互いに切磋琢磨しあう」という良い意味での“競争”と、「困ったときは皆で助け合う」そして「与えられた役割を一人ひとりが着実に果たすことの総和が良い成果をもたらす」という“協働”を大切にすることを常に心がけています。
将来へのビジョンを聞かせてください。
いかなる生活レベルであっても、満足な食事ができる社会の実現を目指します。
そのための無駄、不合理、非効率の徹底的な排除していきます(廃棄ロスの削減、非合理的な流通ルール、商習慣の追放)。
同業他社と比較してフリゴの強みは何ですか?
入庫・保管・出庫といった冷蔵倉庫業務だけでなく、調達、通関・保税、流通加工、配送などのニーズにも対応することで一貫した食品総合物流サービスが提供できることです。
学生時代の知識は活かせますか?
食品や物流など当社の業務に関連する勉強をされた方は、その知識を活かす場面もあるでしょう。一方で、いわゆる“学問”と実社会で要求される“実践ノウハウ”とは違います。“実践ノウハウ”には、食品や物流の知識だけではなく、広く言えば、経済学や経営学をはじめ色々な角度の視点が必要になってきます。そういった意味では、学生時代の勉強はどんな科目であれ、必ず会社に入ってからも役に立つと思います。
社員の通勤手段は?
北港本社の場合、車通勤、電車通勤の割合は7対3くらいです。電車通勤の社員は、朝の出社時間帯と夕方の帰社時間帯にフリゴ⇔JR桜島駅間を運行している無料送迎バスを利用しています。
会社説明会参加者の声
弊社では新卒採用者の皆様に対して会社説明会を毎年行っています。
昨年度の新卒採用者の会社説明会には多数のみなさまにご参加いただきました。 説明会では、各部門の若手社員から約1時間、事業内容や社風、具体的な仕事内容などをお話させていただくとともに、参加者のみなさまからもたくさんの質問をいただきました。 以下に参加者の方の説明会の感想を一部抜粋して掲載していますのでご参考にしてください。
先輩の声
保税とは輸入時にかかる関税という税金の負担が保留されている状態のことです。
保税とは輸入時にかかる関税という税金の負担が保留されている状態のことです。したがって、保税事務は関税を払うまでの間、外国から来た貨物を管理する仕事です。例えば、2000ケースの外国貨物を倉庫に入れたとします。その後、税関という国の役所にパソコンを通じて、外国貨物が2000ケース入ってきことを報告します。外国貨物が入ってきた場合は逐一税関に報告しなければなりません。
職場の雰囲気は明るいですよ。南港の保税事務は私一人です。しかし、冷蔵部と同じ事務所にいますので、寂しくはありません。賑やかに仕事をしています。
フリゴの入社前と入社後に感じたギャップは積極的に行動すれば、会社が後押ししてくれるところですね。
→通関士の資格を取ったら、通関部の配属が決まりました。
3年後の自分の目標としては自分の専門分野を磨き、誰にも負けないスキルを身に付けて活躍したいです。 そのために、志を持って日々精進し、より上を目指して努力し続けています。
お客様からいただいた、「倉庫に商品を入れたり(入庫)、出したり(出庫)」という依頼に沿って、現場と連携を取りながら、事務処理を行い、伝票を発行しています。
私の一日(仕事内容)はお客様からいただいた、「倉庫に商品を入れたり(入庫)、出したり(出庫)」という依頼に沿って、現場と連携を取りながら、事務処理を行い、伝票を発行します。受付では、運送会社の送り状を確認し、出庫や入庫に来たドライバーさんに、その発行した伝票を渡すといった手続きをします。お客様からの電話では、様々なご要望があります。商品の写真を撮って、メールで送ったり、商品の残数を調べたり、その都度ご要望に応えていきます。
私の業務内容は主に受付および電話対応、入出庫の処理です。出社後はまずFAXやメールをチェックします。
私の一日(仕事内容)
8:00 出社
私の業務内容は主に受付および電話対応、入出庫の処理です。出社後はまずFAXやメールをチェックします。また8時50分には朝礼があり、本日の作業内容や連絡事項を社員全員で確認します。
12:00~13:00 昼休憩
13:00 業務再開
午後は13時30分ごろからスーパー向けの商品の出庫作業が始まります。一日で最も忙しいのがこの14~15時です。事務の出庫作業がひと段落つくのが16時ごろで、そこからは翌日の入出庫の準備にかかります。何もトラブル等がなければ17時30分に業務終了です。パソコンを更新し、17時45分ごろに退社します。